2024/09/29

解答席への持ち込み品について

この規則は、北原ヒロシが主催する全ての大会に適用します。

北原ヒロシ卒業制作クイズ大会で運用を行い、ブラッシュアップする予定です。

共通

・書籍、情報を書いた紙のような「調べる手段」は原則禁止です。

・携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、パソコン等による「通話行為」は禁止です。

ペーパー

・携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、パソコン等の通信機器は、Web解答形式のペーパーで「解答入力・送信」を目的とする場合を除き、机上に置くことや使用することを認めません。また、Web解答形式であっても、検索等の目的で使用することは「カンニング行為」と見なします。

・企画書、筆記用具、時計、飲み物は机上に置いて構いません。

・録音機器を置くこと、及び、録音することの可否は、ペーパー開始前の注意事項説明でご確認ください。

早押し

・企画書、筆記用具、録音機器の持ち込み、及び、使用は可能です。スマートフォン等の通信機器を用いた録音は、通話状態でないこと、且つ、企画中に機器を操作しないことを条件に認めます。

・ぬいぐるみやアクリルスタンド等(以下、「ぬいぐるみ類」と表記)は、通信機器が内蔵されていないこと、及び、企画進行に支障が出ないことを条件に認めます。但し、持ち込み可能なサイズは企画書を参照ください。

ぬいぐるみ類のサイズについて

小サイズ 底面が10cm×10cm以内、且つ、高さ15cm以下のアクリルスタンド。または、10cm×10cm×15cm以下のぬいぐるみ等。 ちびぐるみ
中サイズ 15cm×20cm×20cm以内。 プライズサイズ寝そべり
大サイズ 25cm×25cm×50cm以内。 メガジャンボ寝そべり
特大サイズ 大サイズ以下の条件に当て嵌まらないもの。 テラジャンボ寝そべり

0 件のコメント:

コメントを投稿

もし国際信州学院大学に大学院があったら

北原ヒロシ卒業制作の概要は こちら を参照ください。 大学院進学について 先日の記事 でも触れた通り、国際信州学院大学には大学院がありません。 もっと踏み込んで(?)言うと、学部の学生証は確かに手元にあります。一方で、大学院の学生証は自作(偽造?)でもしない限り不可能です...